http://credit.livedoor.com/moe_TopAction.do

つうことで21世紀を代表する悪党・ホリエモンによる萌えローンが営業開始。「本当に恐ろしい物は最初天使の顔をして近づいて来る」とはまさにこの事なのでしょうか?まさにデジタル美人局!白猫伊東監督にもオススメです♪
もし楽天でなくライブドア・ジェンキンスが誕生してたらこの着ぐるみが仙台で始球式やったかと思うと複雑な心境です。

まぁ悪口ばかり書いても仕方が無い。いまや萌えは日本経済最後の命綱って訳でこの萌えローンで起業を試みる香具師が1人くらい居るかもしれない。それに恐らく審査が通らないであろうニート連中が審査にパスする事だけが目的で就職を決意するかも知れない。それに借金などに用の無い私でも「金貸して〜」と言い寄ってくる人を萌えローンに押し付ける事が出来る♪。それだけ破壊力があるってことですよ。

ただ、萌えローンの真髄は「悪魔の取立て」に他ならないと思うのですが肝心の記述も無ければ2ch有志による実践レポも無い。
強面なオッサンの代わりにコスプレキャラが自宅や会社に押しかける新時代の取立てかもしれない。しかも貸金業法未対応w。つうことで今後が楽しみな商品ですな。
方々で廻っている「コミックバトン」等の類ですが、改めて部屋を見渡したら漫画本1冊も持ってない事に気がついた。意外かも知れないが有明方面にも縁が無いので(死)。そういえば金払って漫画買った記憶なんてリアル消防の頃が最後の様な記憶が。。。

理由は色々あるんだけれど「習慣化しなかった」というか「買わない習慣が出来上がった」に尽きるのでしょうな。その意味では30過ぎてジャンプ買い続けてる人と同じです。買うか買わないかの違いだけで。つうことで漫画を全く読まなくても駄目人間は出来るって事ですよ。ヒャッヒャッヒャ

aromax缶コーヒー

2005年7月11日
http://www.pokka.co.jp/coffee/aromax/

…ってなわけで最近お気に入りの缶コーヒーがこれ。もっともコーヒーの味なんか対して気にしない性分だし、このコーヒー自体特徴のある味とは言えませんな。目隠しされた状態でこれを飲んだ所でズラリと並んだ他社製品群と見分ける事など出来るとは思えない。そして間違えたら当然の如く小屋の影から登場する怪しげブラジル人から罰ゲーム喰らう羽目に会うでしょうな。。。
ってそんな話ではない。

これの良さは容器形状に尽きますな。BOSS辺りがはじめた「スクイーズボトル」の発展形で容器外径約50mm,飲み口径約42mm。ほとんど直胴です。お陰で転用が楽。コーヒー詰めるも良しお茶入れるも良し…スポンジタワシが入るので掃除が楽だし、キャップが駄目になったら何の迷いも無く捨てられるのも(・∀・)イイ!!。
似たような製品で「SIGボトル」があるけどこっちの方が格段に安上がりだしコーヒー付きなのでお得です。

ちなみに缶底部に勾配が無いので氷を作ろうとすると豪快に破壊します。フタ空けていても同じ。それから熱湯でコーヒー、紅茶作ると熱くて氏にかけます。暗黒アイテムは自己責任で扱ってくださいw。
セ・パ審判部統合を提案〜実行委
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/07/05/08.html

…ってな訳で球界再編の一環で審判界も統合の動きだとか。要は小寺様人気にセ・リーグがあやかろうって魂胆ですな(死)
MLBのそれと違うのはセ・パの事務局を残した状態で審判部だけ統合…って突っ込み所満載ですな。五十嵐店長の高笑いが聞こえてきそうだ。
本当に統合するとして対等合併なのか吸収なのか?育成システムの違いからくるセ審若手審判への身分保障はあるのか?合併交渉というパ審の未来を前川に託すのは無謀でないのか?来季の契約すら危ぶまれている某氏は大丈夫なのか?などマニアな視点での問題点を言い出せばキリがありませんが、どこの合併劇でも似たような問題はあるんでしょうし、成り行きに任せるしか無いでしょう。
無理を承知で書きますが、審判界統合するのならセ・パだけでなくアマ球界審判も取り込んでしまえば面白いんですがね。NPBから完全独立してプロ野球から社会人、ポ・リーグ、学生野球…ついでに近所の草野球までを幅広くサポートとか。ドサクサ紛れで深見復職のチャンスが出来るしw。韓国台湾から橘や岡田を呼び戻す事も出来るw。

で、記録部も統合する方向なんでしょうか?教えて中の人
…ってな訳で瀕死の野球界最後の切り札とも言われているセゲオロボ。まだ未完成だとの前評判もなありましたが東京ドームで披露会実施。私も野球ファンというよりアンドロイドマニアの視点で楽しみにしておりましたw。
で、TV中継見てましたが思ったより完成度が高かったですな。ネタに出来ないくらい悲惨な物ならどうしようかと思っていましたがこれなら気兼ね無く叩けます。それよりもTV中継にて氏に付けられた肩書きや賞賛の言葉の数々が凄かったですな。まぁ高価な人体改造技術に興味を示しそうな顧客は共産国家指導部くらいしか居ないでしょうし、そっち向けのPR効果も狙っての放送だったのでしょう。うん。
いずれにせよ球界の規模縮小は避けて通れないでしょうな。せめてイースタンが存続できるレベルで食い止めて欲しい物です。

【IT】Google Mapの衛星写真版♪
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/21/news061.html
・・・非常に面白くて(・∀・)イイ!!です。西武第3球場があったり中央線の高架工事進捗から察するに撮影は2002年ごろでしょうか?
この地図サービスが正式に始まる頃には「衛星写真を撮られる」事を意識した地上広告が目に付くようなバカな時代がやって来そうで怖いですな。現状だと豊島園が非常に見事でした。要チェック。
←三菱 R30-RF
…ってなわけで本物の扇風機です。去年までの奴を大掃除の際に勢いで捨ててしまったので購入に走る。意外に扇風機売り場が充実してたので私みたいなエアコン嫌いは多いのでしょうか?

まぁ扇風機は大昔からある製品だけに「新技術」の入り込む余地が無いって感じですな。清音化&リズム風量&リモコン装備にしても購買欲を掻き立てるには至らないし。コスト切り詰めて2000円台のもありましたが何だかなぁって感じだし。
でもってこの製品もとりたたて特徴は無いですが「収納時のコンパクトさ」が特徴だそうな。確かに梱包状態のコンパクトさは見事でした。スタンドからバックケージ/フロントケージまで組立てパズルの如く詰め込んでとても一般用扇風機とは思えないほどのダンボール小型化に成功してます。普段使う分には何のメリットも無いのだけれど。あと小型化を切り詰めるとあびる団に狙われるので考え物だと思いますw。

扇風機といえば人体センサー&人工知能搭載型の高性能仕様ってのも未だ実現してないですな。要は志村だけを避けるような奴(死)
実行委W杯参加合意、MLBに無条件降伏
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050621-0020.html

…ってなわけで足元見られまくりで劣悪な参加条件にもかかわらず野球W杯参加だそうな。オーナー連中や連盟上層部の慌てっぷりを見ると成功の見込みが全く無いアジア大会に無駄金使いまくった事に気が付いたんでしょうな。
つうかこの大会は日本で言う「出身地別東西対抗」の米国版であってMLB&MLB傘下の選手だけで行う程度の大会規模だろうし日本国内から駆け付け参加申し出て対等なギャランティ要求する方が間違ってるような気がしてならない。MLB日本選手&マイナーリーグに居るだろう日系人選手だけで選手足りると思うのですが・・・怪しげなクロマティ野球チームもあるんだしさ。
日本はこんな腐れ大会など参加拒否して裏番組「日本代表国内組vsMLB移籍組」の試合を組むのが正しい選択だったのでしょうな。決まった物は仕方ないにしても残念です。
でもって来年3月開催って今から準備間に合うのでしょうかね?例の日本ロボット工学の英知を結集した「監督機能搭載セゲオロボ」の開発…でなくて代表選手の選考と労使協議は?
選手会が参加ボーナスでもめて選手選考で揉めて先発投手の格付けで揉めて最後はイチロー様が参加拒否して日本代表は空中分解…ってのが順当なシナリオでしょうな。合掌。

せめて日本代表審判には平林様をお願いします♪

カード情報漏れ:国内被害は240件、2000万円
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050622k0000m020098000c.html
…米国内カード漏れ騒動ですが、漏洩被害者が「米国内での利用orネット通販利用」だそうな。つうことで審判帽輸入した私にも被害が及ぶ可能性がw。まだカード屋からの連絡が来てないから大丈夫なのか?
まぁいずれにせよ通販用には限度額10万の捨てカード使ってるので被害は無いでしょう。マニアは黙ってにほんしんぱん♪
…って事でこの週末は上尾市民球場でのイースタン(Iv-M)を見てました。上尾ってのが中途半端に遠いというか、「遠征」って気合を入れる距離でも無ければ気軽に立ち寄る距離でも無い。そんな訳で1軍の試合が無い割には客足悪かったですな。その分濃い人が多かったですが。。。特に猫側(汗)。おかげでチャンステーマが頭から離れませんがな。

試合は2試合連続でインボイスの逆転サヨナラ勝ち。土曜のサヨナラポテンヒットも酷かったが今日(日曜)の試合もエラーあり暴走ありのグダグダした内容。それとスコアボード係が不慣れなせいか打順やカウント、守備位置表記でミス連発。そのたびに客席から野次が飛んで球審原が修正指示を出しに行く始末。やっぱ稼働率悪というか普段使ってないんでしょうなこの球場設備は。

グダグダといえば今日は試合開始予定を15秒ほど「フライング」スタートやらかしてました。これが1軍公式戦なら始末書騒動ですがな。てなわけで原はマダマダです。
…梅雨入り記念に怪しい傘の紹介でも
傘の構造というか各パーツの正式名称は判んないですが、普通の傘が丸い支柱に沿ってフレームを組むのに対してこの傘は長方形型の支柱を持ちその短辺側にフレームを集中させる事によって折りたたみ形状が平べったくなってます。とにかく薄い。
一度使ったら2度と元の薄さにまでは戻せないとかフレームが弱すぎなので風のある日は使えないとか問題あるけど気にしちゃいけません。だって500円だし。それに傘を開くときのフレーム(関節)の動きが独特で萌える物があります。変形ロボット風味のおもちゃだと思えば(・∀・)イイ!!

広島のミッキーくん7・10引退登板へ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050607-0009.html
・・・何でも自宅を訪れるファンまで出没だとか。
自宅へ来たのがファンでなくロッテ浦和とかに良く居る「ベースボールカードヲタ」だったら笑うのですが…サインの代わり足型取るとか調教師にサイン貰うとか・・・奴らだったらやりかねんぞ。
…交流戦はロッテの勝率1位が確定だそうな。
レフトスタンドを指定エリアや椅子席地帯まで埋め尽くすロッテサポをみて改めて時代が変わった思いです。もっとも最近ファンになった客層は監督が近藤昭仁様に代わった途端に全滅しそうですがw。
でもって今日の神宮球場、20時過ぎに到着したらファンクラブ窓口が閉店してしまった関係でチケット定価になるしピンバッチ貰えないし入場したら既に7回裏だしと散々でした。やはり日頃の行いが悪いのでしょうな。

ボビー“永久監督”案
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/06/14/08.html
・・・球団自ら「リモコン江尻暗黒時代」の非を認めたわけですな。
江尻追放試合で球場正面でのバカ騒ぎに立ち会った傍観者の1人としては感慨深げなものがありますw。
瀬戸山代表にとっては当時の騒動は他人事なのでしょうが、江尻&広岡GM擁護派(主に内野)と追放派(外野)の罵り合いは壮絶なものがありましたな。2chでなくてNiftyってのが時代を感じますが。

ちなみに分裂状態だったファンを再び団結させたのは言うまでも無くなく近藤采配の魅力です(死)

予言的中♪

2005年6月13日
「20世紀の予言」7割的中 科技白書、コラムで検証
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000035-kyodo-soci

…ってな訳で予言の7割が的中だそうな。あぁ素晴らしきかな未来♪
予言内容は抽象的ながらも未来への希望というか夢が託されていたってのは時代の違いなんでしょうな。いまから100年後の予想なんかしてもネガティブというか否定形な予想しか出来ないですからね。宇宙開発にしても地球平和にしても日本アイスホッケーリーグの今後にしても・・・って来年すら危ういですが(死)。
で、このネガティブ予想は今始まったわけでなく80年代の方が余程酷かった気がしますな。ノストラダムスは論外にしても今頃は100億の人口がひしめき合って地下資源が枯れ果て日本経済はNEEDS(だっけ?)勢力に抜き去られてるハズだったんだからそれを思えば大したもんです。欲を言えば暗黒さが足りませんが。

それよりも疑問なのは「何故今頃検証するんだ?」って事ですな。2000年完了予定が5年も先送りしたのは忙しかったからなのか無能なのか…単に科学技術庁職員の雇用対策だったら死刑だよね。これw。

>今週の業務連絡
宇宙戦争って見に逝く価値あるんでしょうか?意見ヨロ
…てなわけで投手交代を言った言わないのトラブルで抗議50分仰木退場だとか。
詳細は明日のスポーツ紙待ちですが2ch上では
・木村拓がスイッチヒッターだった事を忘れてた説
・ネット裏客の野次「ピッチャー菊地原!」を審判勘違い説
・扇の抗議「キッチリせいや!」を「菊池原!」と聞き違えた説
等諸説入り乱れてますが真相はどうなんでしょ?個人的には「キッチリせいや」説が本当っぽいんだけど。。。
とりあえず球審土山の「つっちー」という愛称が一部マニア以外にも浸透してた新しい発見でした。つっちーは昔から浜野さんと人気を二分する程にファン多かったからね。つっちーの場合追っかけとか危なそうなそうなファンも居たんだけど。

つうことで仰木監督もコメントには注意しましょう。刺されますよw

最新スパムメール

2005年6月2日
自分のPC用メアドには毎日200通位のスパムメールやウイルスメールがやってくる。これは以前真面目に運営していた審判HPにメアド晒してたり、あちこちの掲示板にメアド晒した関係で仕方ないといえば仕方ない。自動収集されたアドレスデータを駆除する方法などメアド変更する他無いのでしょうから諦めるしか無いでしょうな。恐らくメアド変更や退会による閉鎖、果ては私が居なくなった所でこのメアド宛には未来永劫スパムとウイルスが送られ続けるのでしょう。これこそが私がこの世に残した足跡なのかとバカな事を思う今日この頃です。
でもってここ数日のスパムメールでやたら多いのが「オンラインバックギャモン」の告知ですな。リンク先逝った事無いので詳細は不明ですがネットカジノの一種でしょう。
前々から疑問なんですが「ネットカジノ」は成立するんでしょうかね?合法で無いのは初めから承知の上として、運営側のイカサマし放題という感じがして仕方が無い。大体寺銭幾らなんだかも判んないし。それに例え健全な運営者が居たとしてもユーザー側がイカサマしそうだし。いつの時代も八百長はつき物ですな。

>今週の業務連絡
一部年賀状で告知していた「交流戦・甲子園で審判応援」は撤回します。死にたくないのでw。
でもって週末は神宮で楽天&土曜は相模原ナイターの予定。
←SONY MDR-NC11A-L
最近使ってるのがこれ。周囲の騒音と同じ音をぶつけて騒音を掻き消すという奴ですな。引越し強要するよりもオススメです

ただ騒音が完全に無くなる訳でなく、逆に周囲の音が小さくなればより小さな音に過敏になってしまうわけで過剰な期待は禁物ですな。それに妙な音圧は感じるし音楽流してない時は逆にノイズが五月蝿く感じられる始末。恐らくSONY製に限らずこの手の商品買った人の大半が「何か騙された!金返せ!」と思っている事でしょう。私の場合は電車内での使用がメインなので酔っ払いの喋り声が聞こえなくなればそれで十分です。はい。

ちなみに球場内で使用した所でトランペットの音やVメガホンの音、「ボールくださぁ〜い」の大合唱には全く効果ありませんでしたw。

牛島監督、12年ぶり古巣で始球式
http://www.asahi.com/sports/update/0527/145.html
…てなわけで交流戦では両チームに馴染みの深い方が始球式を行っているロッテ球団なのですが、横浜戦は牛島監督でしたな。
長年にわたり呪いの弁当を作り続けたり、挑発ポスターを作ったりと「縁起を担がない」と思われていたのですが、始球式に近藤昭仁様を召還する事だけは躊躇った模様w。それだけ近藤監督が偉大って事ですよ♪
…ってな訳で交流戦は対戦カードが一回り終了。試合後に各球場で出待ちしていてもセ審とパ審は別々に出てくる事が多いので審判交流は進んでないようです(死)つうかイニング途中で敷田と津川が雑談してた時があったんだが審判的にどっちが格上なんでしょうか?見解が分かれそうですな。
野球の話に戻すとここまでセ・パ総合の対戦成績はほぼ互角ってのは予想外。ついでに言うと交流戦がはじまったら「パヲタとセヲタの罵り合い」が2ch他Net上で乱れ飛ぶかと思いきやそうでも無い様子。そういえばパ・リーグマニアは居てもセ・リーグマニアって聞いた事無いですな。まぁ団結する必要など無いと言えばそれまでなのですが…
でもって交流戦4月好調の中日がコケて巨人が上向いた事もあってセ・リーグの順位が詰まってきましたが逆のパターンだと上位同士の潰しあいや直接対決が無い分、上位と下位のゲーム差が開く一方で交流戦終了時には既に消化試合モードになりますがな。つうことで36試合は大杉って事で来年からはホーム&ビジター各3カードの18試合くらいをキボン。対戦カードは前年度上位チームから指名させればいい。勝ち試合優先で楽天を指名するも良し、営業優先で巨人やソフトバンク指名するも良し。。。当然戦力あって人気の無いオリッ鉄が売れ残るのは確実でしょうな。合掌。
http://www.odakyu-group.co.jp/index.html
西武に続き証券不祥事発覚で「オDQN電鉄」を襲名した同社、これを書いてる現在HP上からお詫びページ行こうとしたらパスワード認証要求されます。何だかなぁ。。。
でもって最近新宿駅行くと熱心に勧誘しているのが↓のカード
http://www.odakyu-group.co.jp/odakyu-card/campaign/r_card_0201.html
カードデザイン見て判る通りの鉄道ファン御用達カード。その徹底振りはすさまじく
・入会特典がロマンスカーカタログ
・小田急グッズの割引販売
・ポイント交換アイテムが鉄道部品
いやはや何事も極めれば素晴らしいって事ですな。でもって限定5万枚も本当に捌けるのでしょうか?国内の鉄ヲタ人口を計るのには最適かもしれませんな。。。

日本ハム新庄が巨人の村田に強烈な一撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000057-nks-hok

・・・これってアイスホッケーなら故意で無くてもミスコン通り越してシーズン残り全試合出場停止ですがな。あれが乱闘騒ぎに直結しなかったのは新庄のキャラクターが成せる業なのでしょうか?この前の西武戦みたく警告試合状態だったら大変だったでしょうな。もしくは当たったのが捕手でなく審判柳田や丹波だったら試合展開に関係なく即刻退場だったんだろうけどさw。その場合は1塁進塁を待った上で退場なのか1塁まで行くのも代走使うのかどっちなんだか・・・つうことで再挑戦待ってます(死)
昨日の神宮で4時間40分というダレた試合を見て非常にだるいです。つうことで長時間試合記念にカレーの話(謎)

C&Cカレー、京王沿線のカレーチェーンですな。サービス券10枚で1杯無料って事でこの前利用したら「京王ポイント交換券」なるものをくれた。京王グループ共通のポイントシステム40ポイント分。こう書くとサービス良い様に感じるが金額換算で40円ですがな。しかもポイント得るためにはわざわざ京王百貨店のクレジットカウンタまで逝かなきゃならない。。。んな面倒な事誰がするかっての。どうせならその場でうまい棒カレー味でも貰った方がよっぽど嬉しいぞ。
つうかC&Cカレーと京王グループはこの40ポイント交換するのに要する事務コストって幾ら掛かってるんでしょうか?内部事情に詳しい人教えてくださいw

ミッキー君に“ギャラ”6万円
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/05/20/173326.shtml
…てなわけで大人気のミッキー君に対抗したのかどうかは知りませんが上尾市民で行われたインボイス-楽天のボールボーイは犬伏でした。萌え。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/04/20/649320-000.html?24
…てなわけでスイスナイフの名門Victorinox社の暗黒商品がこれ。ナイフと一緒にUSBフラッシュメモリが付いてますな。
USBメモリでウイルスをばら撒き、刃渡り4cmのスモールナイフで実弾攻撃も可能というまさにデジタル時代必携のバカ商品ですな。何がバカかってナイフのせいで機内持ち込みが出来ないとうフラッシュメモリの存在価値を根底から否定する商品ですから。。。

もちろんメーカーも馬鹿ではない。ちゃんと機内持ち込み対策を施した商品も売ってますな。何と刃物類抜きのメモリ+ボールペンだけの奴が。。。刃物メーカーとして120年のプライドは無いのか?創業者が墓場の影で泣いてるね。きっと(死)

>プロ野球・今節の交流戦
昨日の審判予想は大外れでした(謝)やっぱマニア失格ですな。
てなわけで小寺様は明日の横浜で西武戦ですな。
福岡→横浜の当日移動に加えて2試合連続で西武戦ってのも意外でしたがどうやら横浜・クルーンの160km/h投球に豪快なコデライクで花を添える方針っぽいですな。つうことで伊東は空気嫁!
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Nw-e507n/Store/index.html

ポータブルMD故障以来しばらく音楽デバイスから遠ざかっていたんですが久しぶりに購入。
基本的に「流行り物には手を出さない」主義なのでi-podは選択肢には無い。そしてNet上の評判がすこぶる悪いSONY製品に手を伸ばす。。。だって有機EL液晶が(・∀・)カコイイ!し。
てなわけで発売当日に入手してから約1ヶ月、使用雑感でも。。

液晶の時計表示は(・∀・)イイ!!。それから電池寿命は長いので気にならない。ただボタン配置が紛らわしくて(・A ・) イクナイ!
それから意外なほどにAtrac3+64Kがまともな音質だったのには驚き。PC上や昔使ってたCLIEだとAMラジオ以下の音だったのがMP3128Kと聞き分け出来ないほどに機能してます。単に私の耳が退化しただけかも知れませんが。。。

つうことでメモリ1GBといえど結構な曲数入るのでオススメ・・・ってな訳でもない。法令遵守でファイル交換などしてない私といえどAtrac3の何が嫌だってのは数年先にPC買い換えた場合全ての曲をCDから入れ直さなきゃ駄目って所に尽きるんですよね。だからSONY様にはPC交換時に全曲移し変えが出来るようなツールを開発/公開して欲しいものです。
そしたら全曲コピーも闇で出回りそうだしさ(死)

>セパ交流戦・次節の見所
神宮でヤクルト-オリッ鉄がありますな。セ審牧田・萩原の公式戦デビューがあるならこの試合だと読んでいるのですが結果は如何に?
http://www.btm.co.jp/tsukau/card/visa/index.htm

手のひら認証が何とも怪しい東京三菱銀行のスーパーICカード。一般カードが出来たのでGW前に切り替えました。偽造対策の代償で失ったものが東京三菱の利便性。生体認証対応ATM意外では使えないという不便極まりないカードに成り代わりましたな。以前の東京三菱の売り文句が「コンビニATM24時間手数料無料」だった事を考えるとその迷走ぶりはまるで近藤采配の如し。だからこそ私は敢えて切り替えたのですがw。

でもってこのカード、偽造はともかく盗難対策が万全な訳ではない。確かに生体コピーやクローン即製栽培の技術は向こう100年出来そうに無いが、カードと通帳、印鑑盗まれた状態で窃盗犯が両手に包帯巻いて窓口突撃されたら預金下ろされますがな。
そう、生体認証は包帯や絆創膏など怪我した状態だと読み取りエラーが起って使えないのですな。だから新幹線のドアに小指挟んだとか、KOされた腹いせにベンチを思いっきり殴ったりしたら駄目って事ですな。まぁそんなリスク犯す香具師は居ないとは思いますが。

セ球団ファンが小寺に驚愕するのを見守るスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1115648739/
http://sawadaspecial.com/archives/2005/05/post_57.html

交流戦の思わぬ副産物が↑のスレ。Net上で小寺画像が出回るとは(・∀・)イイ!!時代になったものです。
でもって小寺様ですが、審判ローテーション的には福岡居残りで阪神戦か広島移動で楽天戦が濃厚。希望としては広島市民でミッキー君と夢の顔合わせをして欲しいですな。噛み付け!ミッキー(死)

>業務連絡
植木様、生きているなら連絡ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索