DVD アニプレックス 2002/09/19 ¥3,990
BS-hiで放映していたので見る。老人介護用ロボットが暴走して大混乱を巻き起こす近未来SF作品。予備知識ゼロで見たのですが面白かったです。何て言うか、救いようも無くバカな所が。
91年上映の作品との事でコンピュータや通信手段、どこかバブルっぽい看護学生達の価値観等など、時代を読み違えた様な所はありましたが主題である「機械に丸投げ老人介護」は時代を見事に読み当てていたと関心したりする。最後のロボット大暴走はお約束みたいなものでしょう…名前もハルさんだったしw。重いテーマなだけに馬鹿に徹してくれた方が見ている側も救われます。
とりあえず同じNHKでも地上波で放送する可能性は無いでしょう。
判定に機械導入も検討 国際サッカー評議会で(SportsNavi)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050106-00000002-kyodo_sp-spo.html
…ロボット審判に向けての大きな前進となるのでしょうか?機械判定といってもゴールライン判定ってのはテニスでのライン判定やNHLのゴール判定等と同じで限定的ですね。野球で言うなら大里氏を引退に追いやったポール際のホームラン判定レベルですな。つうことでレッドカードやPKを自動的に下すレベルになるまではロボット審判登場と認めないぞ私はw。そしてロボ審判がW杯のピッチに立つ時こそ一般大衆が機械化社会の真の恐怖に気が付く時だと確信しています。うっひゃっひゃ。
BS-hiで放映していたので見る。老人介護用ロボットが暴走して大混乱を巻き起こす近未来SF作品。予備知識ゼロで見たのですが面白かったです。何て言うか、救いようも無くバカな所が。
91年上映の作品との事でコンピュータや通信手段、どこかバブルっぽい看護学生達の価値観等など、時代を読み違えた様な所はありましたが主題である「機械に丸投げ老人介護」は時代を見事に読み当てていたと関心したりする。最後のロボット大暴走はお約束みたいなものでしょう…名前もハルさんだったしw。重いテーマなだけに馬鹿に徹してくれた方が見ている側も救われます。
とりあえず同じNHKでも地上波で放送する可能性は無いでしょう。
判定に機械導入も検討 国際サッカー評議会で(SportsNavi)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050106-00000002-kyodo_sp-spo.html
…ロボット審判に向けての大きな前進となるのでしょうか?機械判定といってもゴールライン判定ってのはテニスでのライン判定やNHLのゴール判定等と同じで限定的ですね。野球で言うなら大里氏を引退に追いやったポール際のホームラン判定レベルですな。つうことでレッドカードやPKを自動的に下すレベルになるまではロボット審判登場と認めないぞ私はw。そしてロボ審判がW杯のピッチに立つ時こそ一般大衆が機械化社会の真の恐怖に気が付く時だと確信しています。うっひゃっひゃ。
【審判】前川さん現場復帰【人事】
2004年12月28日 赤鬼審判情報前川審判部長が復帰 パ・リーグの新人事(Sportsnavi)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041228-00000027-kyodo_sp-spo.html
てな訳でマスターズ・リーグでの豪快な蹴り上げっぷりが評価されたかどうかは不明ですが前川さん復帰。審判部長職の仕事といえば審判員の割り当て決定権です。北海道に加え仙台・山形定期開催が始まる上にセパ交流戦で全国中継という「晴れ舞台」も加わった大混乱必至の来季審判員編成…それを前川さんに任せるのはとっても危険です。要注目♪つうか五十嵐店長@赤坂のコメントが聞きたいですな。
でもって山路と鈴木、橋本の指導は誰がやるんだ?
【J-LEAGUE】2005〜2007年 Jリーグ スポンサー決定(J-League公式/ニュースリリース)
http://www.j-league.or.jp/release/000/00000489.html
オフィシャルスポンサーの中に「株式会社 平和」がある。パチンコ台メーカーですな。totoクジ売り上げ低迷の最大級要因であろうパチンコ業界をスポンサーに付けて一体何を考えているんだか。。。でもって”パチンコ・J-LEAGUE”とかが出現するのでしょうかね?パチンコには縁が全く無い私なのですがJ-リーグのパチンコ台化には大反対なのですよ。何故ならゴールが決まってルーレット回転→ゾロ目大当たりが出たと思った瞬間にオフサイドフラッグを揚げる線審の姿が目に浮かぶから(死)。これでますます審判ファンの立場が弱くなりますがな。
つうことで頑張れ2ちゃんねら!パチンコ業界をぶっ潰してくれ!(あくまで他力本願)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041228-00000027-kyodo_sp-spo.html
てな訳でマスターズ・リーグでの豪快な蹴り上げっぷりが評価されたかどうかは不明ですが前川さん復帰。審判部長職の仕事といえば審判員の割り当て決定権です。北海道に加え仙台・山形定期開催が始まる上にセパ交流戦で全国中継という「晴れ舞台」も加わった大混乱必至の来季審判員編成…それを前川さんに任せるのはとっても危険です。要注目♪つうか五十嵐店長@赤坂のコメントが聞きたいですな。
でもって山路と鈴木、橋本の指導は誰がやるんだ?
【J-LEAGUE】2005〜2007年 Jリーグ スポンサー決定(J-League公式/ニュースリリース)
http://www.j-league.or.jp/release/000/00000489.html
オフィシャルスポンサーの中に「株式会社 平和」がある。パチンコ台メーカーですな。totoクジ売り上げ低迷の最大級要因であろうパチンコ業界をスポンサーに付けて一体何を考えているんだか。。。でもって”パチンコ・J-LEAGUE”とかが出現するのでしょうかね?パチンコには縁が全く無い私なのですがJ-リーグのパチンコ台化には大反対なのですよ。何故ならゴールが決まってルーレット回転→ゾロ目大当たりが出たと思った瞬間にオフサイドフラッグを揚げる線審の姿が目に浮かぶから(死)。これでますます審判ファンの立場が弱くなりますがな。
つうことで頑張れ2ちゃんねら!パチンコ業界をぶっ潰してくれ!(あくまで他力本願)
コメントをみる |

というわけで昨日の続きでG-SHOK(The G BLACK FORCE/GW-700BTJ)の使用感想を少々。
電波受信による時刻調整ってのは自動設定(初期値)にしておくと毎日深夜に行われるのですが、何とこの電波受信中は時計表示が消えるのですよ。1回の調整に要する時間は約5分、それが毎晩2,3,4,5時丁度の4回受信。つまり1日24時間のうち、20分もの間現在時刻が不明となるのですな。
もはや正確な時計とは呼べないだろう。これw。
つうことで夜行性体質な人はしばらく買うの控えたほうが良い気がします。私はいいけれど。
お年寄り向けロボット発売 対話数万通り、常に敬語
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000059-kyodo-soci
当然ながら高価な家事用ロボットを最初に個人所有できる層は限られている
↓
資産がいっぱい。遺産もいっぱい。
↓
親族の一部が遺産金を早く手に入れようとこのロボットに改造プログラムを施す可能性あり。
…つうことでAsimov氏によるロボット工学第1条は守れるのかw?要注目。
米陸軍、マシンガンを装備したロボット「Talon」を2005年導入へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/03/news061.html
軍事用=ロボット工学3原則無視とは限らない。地雷除去なら第1条、軍備品装備もテロ組織の略奪防止を考えれば第3条に合致する。。。のかな?マニアの見解は分かれそうだ。
記事内容が軍用という意味を煽りすぎだとか、これはロボットとは呼ばないだろうという意見は置いといて、戦地に於ける地雷除去作業の無人化は緊急の課題なのでしょうな。昔のソ連みたいに捕まえた捕虜を一列に並べて行進させる方法は論外としてクローン家畜使った地雷除去方法ですらも動物愛護団体が噛み付いたしね。。。
電波受信による時刻調整ってのは自動設定(初期値)にしておくと毎日深夜に行われるのですが、何とこの電波受信中は時計表示が消えるのですよ。1回の調整に要する時間は約5分、それが毎晩2,3,4,5時丁度の4回受信。つまり1日24時間のうち、20分もの間現在時刻が不明となるのですな。
もはや正確な時計とは呼べないだろう。これw。
つうことで夜行性体質な人はしばらく買うの控えたほうが良い気がします。私はいいけれど。
お年寄り向けロボット発売 対話数万通り、常に敬語
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000059-kyodo-soci
当然ながら高価な家事用ロボットを最初に個人所有できる層は限られている
↓
資産がいっぱい。遺産もいっぱい。
↓
親族の一部が遺産金を早く手に入れようとこのロボットに改造プログラムを施す可能性あり。
…つうことでAsimov氏によるロボット工学第1条は守れるのかw?要注目。
米陸軍、マシンガンを装備したロボット「Talon」を2005年導入へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/03/news061.html
軍事用=ロボット工学3原則無視とは限らない。地雷除去なら第1条、軍備品装備もテロ組織の略奪防止を考えれば第3条に合致する。。。のかな?マニアの見解は分かれそうだ。
記事内容が軍用という意味を煽りすぎだとか、これはロボットとは呼ばないだろうという意見は置いといて、戦地に於ける地雷除去作業の無人化は緊急の課題なのでしょうな。昔のソ連みたいに捕まえた捕虜を一列に並べて行進させる方法は論外としてクローン家畜使った地雷除去方法ですらも動物愛護団体が噛み付いたしね。。。
世紀の誤審 オリンピックからW杯まで
2004年11月17日 赤鬼審判情報
ISBN:4334032591 新書 生島 淳 光文社 2004/07/16 ¥735
数少ない誤審問題を冷静に扱った本。野球よりもオリンピック関連がメインですね。確かに「誤審」でググると柔道関係のサイトが多く引っかかるのですな。
ちなみに著者の審判像と私のそれとは別物です。つうか彼には審判マニアの心理は分からないでしょう(・∀・)トリアエズ ヨメ!
数少ない誤審問題を冷静に扱った本。野球よりもオリンピック関連がメインですね。確かに「誤審」でググると柔道関係のサイトが多く引っかかるのですな。
ちなみに著者の審判像と私のそれとは別物です。つうか彼には審判マニアの心理は分からないでしょう(・∀・)トリアエズ ヨメ!
コメントをみる |

楽天(・∀・)ポフェッショナル!
2004年11月2日 赤鬼審判情報楽天のプロ野球参入が決定
http://pofessional.com/
来期もとりあえず6チーム体制決定。これで球団数減を口実にした審判員削減は回避された訳で良かったと言う所でしょうか?
あとはイースタンとウエスタンのバランスが崩れる関係で審判人事がどう動くのかが注目ですな。山路・鈴木あたりが東北張付き要因になるのか?西から福家・金子・白井を呼び寄せるのか?どうせなら前川さん現役復帰ってのも良いかも知れません。
でもって楽天球団なのですが、「赤字経営は確定」「戦力は絶望的」なのは分かりきってる事として、応援団事情はどうなるのか興味ありますな。解散を決めた近鉄系が流れてくるのか?ゼロから始める…そんな事が出来るのか?
野球界は伝統がある分、障壁も多いですしね。それに宮城野球場は藤井寺システム使うって噂もあるし。
とにかく球団無くなる前に1度は見に行きたい物です。寒くない時期にw。
http://pofessional.com/
来期もとりあえず6チーム体制決定。これで球団数減を口実にした審判員削減は回避された訳で良かったと言う所でしょうか?
あとはイースタンとウエスタンのバランスが崩れる関係で審判人事がどう動くのかが注目ですな。山路・鈴木あたりが東北張付き要因になるのか?西から福家・金子・白井を呼び寄せるのか?どうせなら前川さん現役復帰ってのも良いかも知れません。
でもって楽天球団なのですが、「赤字経営は確定」「戦力は絶望的」なのは分かりきってる事として、応援団事情はどうなるのか興味ありますな。解散を決めた近鉄系が流れてくるのか?ゼロから始める…そんな事が出来るのか?
野球界は伝統がある分、障壁も多いですしね。それに宮城野球場は藤井寺システム使うって噂もあるし。
とにかく球団無くなる前に1度は見に行きたい物です。寒くない時期にw。
コメントをみる |

・・・審判写真ギャラリーの閉鎖から半年。思いつきでBLOGを付けてみる事にしました。週1更新を目指します。
とにかく活動させるきっかけを作ってくれた橘高さんに感謝w
もし審判写真ギャラリーHP(http://www.geocities.co.jp/Athlete/4640/)
を続けてたら嫌がらせのメールが100通くらい着たでしょうな。いやはや。
でもって審判マニアの視点からあのプレーを解説すると、問題の本質は判定が橘高が最初にやらかした野田捕手の空タッチ誤審よりも
”打者にアウト宣告したことを他の選手審判が気が付かなかった”
これに尽きるのですな。その後の2塁封殺→タッチ無しでセーフは判定ミスでなくルールブックの適用ミスなので抗議権も認められるし判定も覆る。対して空タッチは審判の主観が全てな現行ルール上では覆しようがない。
この2つのミスは全く別次元の物であることを理解して欲しいですな。
で、審判の何が悪かったかというと橘高球審が行ったアウト宣告の「目立たなさ」に問題があるのでよ。審判の存在意義は刻一刻と状況が変わるプレーの中で現在の状況をすべてのプレイヤー及び観客に「瞬時に」伝えること。ビデオ判定が導入出来ない理由もこの速報性にあるのだし。プレーを止める事は出来ませんがな。
橘高球審が1塁へ走り出した谷繁に向かってアウト宣告を(プレーが終わるまで)し続けてたら2塁上のミスジャッジは防げてたでしょう。
極端な話、1塁へ向かう谷繁がその腐れ判定に気づいて血相変えて審判の元へ殴りかかりに行くぐらいの方が良かったのですよ。
そうすりゃ中断時間5分、退場者1人で済んだのですからw。
でもって中断時間49分間なのですが、あのプレーってそこまでゴネる価値あったんですかね?私は審判マニアのフィルターがかかるのでこの判断は出来ませんが。
少なくともシーズン中はあれよりもっと酷いジャッジ満載だったんですが。。。
夏生さんとか(ボソ
04.11.06追記
何のことだか分かんない人は↓を嫁(・∀・)!
審判の判定めぐり49分の中断 日本シリーズ第1戦(asahi.com)
http://www.asahi.com/sports/update/1016/140.html
一連の記事の中で最も馬鹿なコラムは↓だと思った(・∀・)プゲラ
プロ野球も「ビデオ判定」を取り入れる時代が来たかも (sanspo.com)
http://www.sanspo.com/top/am200410/am1018.html
とにかく活動させるきっかけを作ってくれた橘高さんに感謝w
もし審判写真ギャラリーHP(http://www.geocities.co.jp/Athlete/4640/)
を続けてたら嫌がらせのメールが100通くらい着たでしょうな。いやはや。
でもって審判マニアの視点からあのプレーを解説すると、問題の本質は判定が橘高が最初にやらかした野田捕手の空タッチ誤審よりも
”打者にアウト宣告したことを他の選手審判が気が付かなかった”
これに尽きるのですな。その後の2塁封殺→タッチ無しでセーフは判定ミスでなくルールブックの適用ミスなので抗議権も認められるし判定も覆る。対して空タッチは審判の主観が全てな現行ルール上では覆しようがない。
この2つのミスは全く別次元の物であることを理解して欲しいですな。
で、審判の何が悪かったかというと橘高球審が行ったアウト宣告の「目立たなさ」に問題があるのでよ。審判の存在意義は刻一刻と状況が変わるプレーの中で現在の状況をすべてのプレイヤー及び観客に「瞬時に」伝えること。ビデオ判定が導入出来ない理由もこの速報性にあるのだし。プレーを止める事は出来ませんがな。
橘高球審が1塁へ走り出した谷繁に向かってアウト宣告を(プレーが終わるまで)し続けてたら2塁上のミスジャッジは防げてたでしょう。
極端な話、1塁へ向かう谷繁がその腐れ判定に気づいて血相変えて審判の元へ殴りかかりに行くぐらいの方が良かったのですよ。
そうすりゃ中断時間5分、退場者1人で済んだのですからw。
でもって中断時間49分間なのですが、あのプレーってそこまでゴネる価値あったんですかね?私は審判マニアのフィルターがかかるのでこの判断は出来ませんが。
少なくともシーズン中はあれよりもっと酷いジャッジ満載だったんですが。。。
夏生さんとか(ボソ
04.11.06追記
何のことだか分かんない人は↓を嫁(・∀・)!
審判の判定めぐり49分の中断 日本シリーズ第1戦(asahi.com)
http://www.asahi.com/sports/update/1016/140.html
一連の記事の中で最も馬鹿なコラムは↓だと思った(・∀・)プゲラ
プロ野球も「ビデオ判定」を取り入れる時代が来たかも (sanspo.com)
http://www.sanspo.com/top/am200410/am1018.html
コメントをみる |

1 2