平日マリン♪
2006年4月26日…ってなわけで久しぶりに平日マリンのナイター観戦。札幌遠征明けでゴールデンウィーク前、しかも相手がオリッ鉄と閑古鳥を呼び込むには絶好の条件が揃っていたにもかかわらず2万人以上の盛況でした。ライト外野は無論、内野席が1,2階とも埋まっている状況に時代の変化を感じ取り、その時代の流れに逆らうようにガラガラのレフト外野席に萌えを覚えた1日でした。
帰りの電車内でみのむら母上と「今年の千葉マリン球場の運営面のバカ加減」について語り合う。当日券売り場の手際の悪さは相変わらずですしシーズンシート引き換えシステムってのはそれに輪を掛けて最悪とのこと。中途半端なIT化は現場の混乱を招くだけっていう悪の手本ですな。でもって出た結論は「日経新聞に提灯記事書かしたらとても立派なシステムに映る」って事になりましたw。良く判んない人も当日券売り場に並んでみれば判ります。もしくは交流戦で観客暴動発生のニュースが入るかもしれませんな。
>業務連絡
5月3日のG球イースタンは満員札止めの恐れあり。来る人は試合前に来ましょう。
帰りの電車内でみのむら母上と「今年の千葉マリン球場の運営面のバカ加減」について語り合う。当日券売り場の手際の悪さは相変わらずですしシーズンシート引き換えシステムってのはそれに輪を掛けて最悪とのこと。中途半端なIT化は現場の混乱を招くだけっていう悪の手本ですな。でもって出た結論は「日経新聞に提灯記事書かしたらとても立派なシステムに映る」って事になりましたw。良く判んない人も当日券売り場に並んでみれば判ります。もしくは交流戦で観客暴動発生のニュースが入るかもしれませんな。
>業務連絡
5月3日のG球イースタンは満員札止めの恐れあり。来る人は試合前に来ましょう。
コメント