DVD アイ・ヴィー・シー 2003/08/25 ¥3,675
相変わらずのDVD衝動買い。
北極に出現した宇宙人との格闘を描いた古典SFホラーの名作。低予算作品のせいなのか肝心の宇宙人が只の大男で怖そうでも強そうでも無いってのは今になって見てみると致命的に痛いです。
それでもこの映画の演出ってのはとてもよく出来ていて、密閉空間から迫り来る宇宙人の演出や、特に北極基地での寒さの演出は最近の映画よりも秀でているとも言えます。やっぱり雪と闇に閉ざされた世界を描こうと思ったらアラスカ奥地にセット立てて凍死寸前状態で撮影する方が迫力が伝わるってもんですよ。ナルニア王国みたくCGなんかに頼っては真の寒さは伝わって来ませんがな・・・って見ても居ないのにないで批判したくなりますw。
あとは本作品影の主人公でもある生物学者の電波っぷりが(・∀・)イイ!!ですね。真の恐怖は宇宙人の侵略そのものではなく、平和と友好を唱える文化人なのですよっていう監督からのメッセージが感じ取れます。いや本当にw。
てなわけで暇な方はどうぞ。むしろ夏に見たほうがイイ鴨。
>livedoor スポーツ日記:見解の相違
http://blog.livedoor.jp/gmkk/archives/50378515.html
WBCネタでボブ氏の判定を支持したばっかりにコメント欄が大炎上
何て言うか、お見舞い申し上げます(汗
相変わらずのDVD衝動買い。
北極に出現した宇宙人との格闘を描いた古典SFホラーの名作。低予算作品のせいなのか肝心の宇宙人が只の大男で怖そうでも強そうでも無いってのは今になって見てみると致命的に痛いです。
それでもこの映画の演出ってのはとてもよく出来ていて、密閉空間から迫り来る宇宙人の演出や、特に北極基地での寒さの演出は最近の映画よりも秀でているとも言えます。やっぱり雪と闇に閉ざされた世界を描こうと思ったらアラスカ奥地にセット立てて凍死寸前状態で撮影する方が迫力が伝わるってもんですよ。ナルニア王国みたくCGなんかに頼っては真の寒さは伝わって来ませんがな・・・って見ても居ないのにないで批判したくなりますw。
あとは本作品影の主人公でもある生物学者の電波っぷりが(・∀・)イイ!!ですね。真の恐怖は宇宙人の侵略そのものではなく、平和と友好を唱える文化人なのですよっていう監督からのメッセージが感じ取れます。いや本当にw。
てなわけで暇な方はどうぞ。むしろ夏に見たほうがイイ鴨。
>livedoor スポーツ日記:見解の相違
http://blog.livedoor.jp/gmkk/archives/50378515.html
WBCネタでボブ氏の判定を支持したばっかりにコメント欄が大炎上
何て言うか、お見舞い申し上げます(汗
コメント