…てなわけで最近話題の村上ファンドによる阪神株買占め騒動というか阪神タイガース上場構想。やはり世間ていうか阪神ファンの拒否反応は凄まじく、ナベツネ氏の意見に同調するファンまで出没する始末。しかし思惑が違うとはいえ、阪神ファンとナベツネ氏の意見が合う日が来るとは思ってもみなかったです。まさしく球界改革元年に相応しい事件ですな。
まぁ村上氏も阿呆というか、一般人が投機家に抱く拒否反応を判っていないし大衆文化の何たるかをも判ってない。株式上場によって球団は阪神電鉄の元からは離れるでしょうが、行き着く先は阪神ファンでは無く一部金持ちのマネーゲームの一つになってしまう。野球場で言えばネット裏や東京ドーム中二階の客層。ますます遠くの存在になってしまうし、自分達が応援することによって株価が推移するとしたら興ざめも良い所で、自分達が金持ち連中に踊らされている錯覚さえするハズ。こんな状況では誰も萌えませんがな。つうことで村上氏はえろゲーでも買って出直して来いと言いたいですな。

…とこんな意見ならNet上そこらじゅうで出尽くしているのでしょうから角度を変えて阪神球団ファンドの暗黒さ加減を語ってみましょうw

この阪神球団株(もしくは公募債)の購入によるメリットは優待券とか球団人事介入権!なんでしょうが、リスクの方が高すぎますな。プロ野球界の市場規模縮小ってのもそうですが、集まった資金でグリーンウェルみたいな外人獲ってしまう「ファンドマネージャーリスク」やチケット相場がヤフオク転売厨によって荒される「為替リスク」、阪神ファンの暴動は「カントリーリスク」と言った所でしょうか?それに橘高様によって試合をぶち壊される球界ならではの「審判リスク」も顕在しますがな。つうか審判団及び審判マニアが団結して阪神球団の敵対買収が可能かも知れない(死)つうことで私は村上氏を支持しますw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索