…ってなわけで今日は東京ドームの楽天戦。札幌移転前の球団マスコットであった「ファイティー」の引退試合でしたな。球団マスコットの引退セレモニーは前代未聞。球団も粋な計いをするもんですな。もっとも着ぐるみだけにマイクパフォーマンスがある訳でも無いのですが。。。それはそれで見たかったけれど。
試合後も大勢のファンに囲まれるファイテーを見て改めて人気あったんだなぁと実感した次第。確かに愛嬌あったし、ファイテーキャップは出来が良かったしね。
ただ惜しむべくは引退セレモニーが「ファイティ」だけだった事。私としては初代マスコット「ギョロタン」引退式も一緒にやって欲しかったですな。2003年の東京ドーム最終試合で登場したので着ぐるみの保存はOKっぽいし、私はギョロタンの方が好きだったし。
何よりもギョロタンには日本球界初の着ぐるみマスコットという歴史がある。それに「ギョロタン」という名前。。。「○○タン」という萌えキャラの王道を逝ってたんですよ(死)しかも80年代に。恐らく競合キャラはTBSのもぐタンしか居ないはずですがな。
つうことで来年は改めてギョロタン引退式希望。
尚、ファイティ登場前に居た変な動物達は日本ハムの球団史から抹殺して構いませんw
試合後も大勢のファンに囲まれるファイテーを見て改めて人気あったんだなぁと実感した次第。確かに愛嬌あったし、ファイテーキャップは出来が良かったしね。
ただ惜しむべくは引退セレモニーが「ファイティ」だけだった事。私としては初代マスコット「ギョロタン」引退式も一緒にやって欲しかったですな。2003年の東京ドーム最終試合で登場したので着ぐるみの保存はOKっぽいし、私はギョロタンの方が好きだったし。
何よりもギョロタンには日本球界初の着ぐるみマスコットという歴史がある。それに「ギョロタン」という名前。。。「○○タン」という萌えキャラの王道を逝ってたんですよ(死)しかも80年代に。恐らく競合キャラはTBSのもぐタンしか居ないはずですがな。
つうことで来年は改めてギョロタン引退式希望。
尚、ファイティ登場前に居た変な動物達は日本ハムの球団史から抹殺して構いませんw
コメント