週末は雪だそうな
2005年1月13日…って事で大晦日の雪が未だ残ってるのにまた雪だとか。こう寒い日が続くとロシア・プーチン大統領が地球温暖化サミットで放った迷言「我々ロシアにとって、地球温暖化現象とは歓迎すべきことなのかもしれない」ってのを全面的に支持したくなりますな。もう後先というか地球の平和とか一切考えずにw。
でもって今週末といえば代々木でのアイスホッケー集結祭。そういえば代々木の集結戦が雪の影響で中止になったのって何年前でしたっけ?交通の乱れによる観客への影響を考慮って事でしたが…実際はVIP席に陣取るあの方への配慮だけだろーがぁ!交通費返せ八百長!と会場の前で叫んだ記憶が…。そういう意味では今回はどんなに雪が積もろうが中止の心配だけはしなくて済みそうですな。
でもってアイスホッケーといえば日光アイスバックスが来季から神戸とのダブルフランチャイズ採用だとか。生き残りの為の努力の結果なのだから仕方ないのかも知れませんが、何故に神戸なのかが判りませんですな。中途半端な形で終わらないといいのですがね。ちなみにダブルフランチャイズ制で成功しているチームはザスパ草津だけだと思います。って何か違うぞw
「料理の鉄人」米で再挑戦へ 今度は日本版に忠実 (Sankei Web)
http://www.sankei.co.jp/news/050113/bun063.htm
そもそもアメリカで上記番組が失敗した理由は演出方法云々ではなく料理人の地位が恐ろしく低いって事にあるのだと思うのですが。。。昔の映画や小説で出てくる料理人の扱いは酷いですしね。「禁断の惑星」で出てくる馬鹿コックもそうだし「SOSタイタニック」とかでも演奏家は美談として取り上げられてるのに対して厨房内のコックとウエイターは自分達だけで高級食材漁って最後の大晩餐開いてるし…。これは料理人=移民の仕事先っていう文化の違いが大きいと思うので仕方が無いのでしょうな。つうことでこの番組に求められるのは真剣勝負ではなく浅草橋ヤング商店街・中華多国籍軍クラスの怪しい料理対決でしょう。周富徳マンセー!。
でもって今週末といえば代々木でのアイスホッケー集結祭。そういえば代々木の集結戦が雪の影響で中止になったのって何年前でしたっけ?交通の乱れによる観客への影響を考慮って事でしたが…実際はVIP席に陣取るあの方への配慮だけだろーがぁ!交通費返せ八百長!と会場の前で叫んだ記憶が…。そういう意味では今回はどんなに雪が積もろうが中止の心配だけはしなくて済みそうですな。
でもってアイスホッケーといえば日光アイスバックスが来季から神戸とのダブルフランチャイズ採用だとか。生き残りの為の努力の結果なのだから仕方ないのかも知れませんが、何故に神戸なのかが判りませんですな。中途半端な形で終わらないといいのですがね。ちなみにダブルフランチャイズ制で成功しているチームはザスパ草津だけだと思います。って何か違うぞw
「料理の鉄人」米で再挑戦へ 今度は日本版に忠実 (Sankei Web)
http://www.sankei.co.jp/news/050113/bun063.htm
そもそもアメリカで上記番組が失敗した理由は演出方法云々ではなく料理人の地位が恐ろしく低いって事にあるのだと思うのですが。。。昔の映画や小説で出てくる料理人の扱いは酷いですしね。「禁断の惑星」で出てくる馬鹿コックもそうだし「SOSタイタニック」とかでも演奏家は美談として取り上げられてるのに対して厨房内のコックとウエイターは自分達だけで高級食材漁って最後の大晩餐開いてるし…。これは料理人=移民の仕事先っていう文化の違いが大きいと思うので仕方が無いのでしょうな。つうことでこの番組に求められるのは真剣勝負ではなく浅草橋ヤング商店街・中華多国籍軍クラスの怪しい料理対決でしょう。周富徳マンセー!。
コメント