老人Z

2005年1月7日 赤鬼審判情報
DVD アニプレックス 2002/09/19 ¥3,990

BS-hiで放映していたので見る。老人介護用ロボットが暴走して大混乱を巻き起こす近未来SF作品。予備知識ゼロで見たのですが面白かったです。何て言うか、救いようも無くバカな所が。
91年上映の作品との事でコンピュータや通信手段、どこかバブルっぽい看護学生達の価値観等など、時代を読み違えた様な所はありましたが主題である「機械に丸投げ老人介護」は時代を見事に読み当てていたと関心したりする。最後のロボット大暴走はお約束みたいなものでしょう…名前もハルさんだったしw。重いテーマなだけに馬鹿に徹してくれた方が見ている側も救われます。
とりあえず同じNHKでも地上波で放送する可能性は無いでしょう。

判定に機械導入も検討 国際サッカー評議会で(SportsNavi)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050106-00000002-kyodo_sp-spo.html

…ロボット審判に向けての大きな前進となるのでしょうか?機械判定といってもゴールライン判定ってのはテニスでのライン判定やNHLのゴール判定等と同じで限定的ですね。野球で言うなら大里氏を引退に追いやったポール際のホームラン判定レベルですな。つうことでレッドカードやPKを自動的に下すレベルになるまではロボット審判登場と認めないぞ私はw。そしてロボ審判がW杯のピッチに立つ時こそ一般大衆が機械化社会の真の恐怖に気が付く時だと確信しています。うっひゃっひゃ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索