| メイン |
シルクロード・アンサンブル
2005年1月1日 暗黒アイテム
Yo-Yo Ma Sony 2004/03/30 ¥2,078
今年のNHK企画物は新シルクロード。でもってテーマ曲担当は前回の喜多郎氏に代わってヨーヨー・マだそうな。チェロの第一人者ですな。氏のベスト盤を持っていますが実に良いです。爆音で聞くゴーダイ無伴奏曲は自分の音楽趣向に新分野を切り開いてくれました。はい。
そういえば年末にBS-hiでやっていた特集番組で氏の幼少時代のお宝映像が出ていましたな。ケネディ夫妻を前に演奏する天才音楽一家として。さすがにチェロ奏者は裕福な育ちで無いと出来ないなぁと思った次第。もっとも私がそんな家庭に育ったら間違い無く遊び惚けてNEETへの道一直線だったのだろうから彼は立派なのでしょう。つうかあれを見て映画「レッドバイオリン・上海編」の光景がダブって見えたんですが。。。
でもって本題の新シルクロードなのですが、特集番組を見ると前回放送した25年前の時と違い砂漠の奥地まで4車線のハイウェイが張り巡らされ都市も発達していて情緒もロマンも萌え要素も何も無いって感じだったんですが…放送大丈夫なのでしょうかね?
ついでに言うと中国にも日本の鉄道マニアみたいな懐古主義者っているんでしょうかね?SLが走って自然が豊かだったあの頃に帰りたいとかあの時代に生まれたかったとか。。。例え文化大革命で粛清されてもSL復活のためなら本望だ…とかさ。それこそ漢ですな。
今年のNHK企画物は新シルクロード。でもってテーマ曲担当は前回の喜多郎氏に代わってヨーヨー・マだそうな。チェロの第一人者ですな。氏のベスト盤を持っていますが実に良いです。爆音で聞くゴーダイ無伴奏曲は自分の音楽趣向に新分野を切り開いてくれました。はい。
そういえば年末にBS-hiでやっていた特集番組で氏の幼少時代のお宝映像が出ていましたな。ケネディ夫妻を前に演奏する天才音楽一家として。さすがにチェロ奏者は裕福な育ちで無いと出来ないなぁと思った次第。もっとも私がそんな家庭に育ったら間違い無く遊び惚けてNEETへの道一直線だったのだろうから彼は立派なのでしょう。つうかあれを見て映画「レッドバイオリン・上海編」の光景がダブって見えたんですが。。。
でもって本題の新シルクロードなのですが、特集番組を見ると前回放送した25年前の時と違い砂漠の奥地まで4車線のハイウェイが張り巡らされ都市も発達していて情緒もロマンも萌え要素も何も無いって感じだったんですが…放送大丈夫なのでしょうかね?
ついでに言うと中国にも日本の鉄道マニアみたいな懐古主義者っているんでしょうかね?SLが走って自然が豊かだったあの頃に帰りたいとかあの時代に生まれたかったとか。。。例え文化大革命で粛清されてもSL復活のためなら本望だ…とかさ。それこそ漢ですな。
| メイン |
コメント