【NHK】南米マラカイボ湖 謎の閃光を追う
2004年12月29日 暗黒アイテムhttp://www.nhk.or.jp/winter/gtv/gtv43.html
BS-hiで先行放送していたので見る。大航海時代からの言い伝えられている謎の光"マラカイボの灯台"の正体を大学教授とNHK取材班が最新ハイビジョン機材を使って突き止める・・・なんだかオカルト番組と科学番組を足して2で割ったような番組でした。最近顕著になったと言われている「NHK番組の民放化」を象徴しているような演出が所々に見えたりしてましたしね。。。それでも番組自体は飽きずに最後まで見続けました。同行の大阪大・河崎教授の取材姿勢が謙虚で良かったというか、自分の説を裏付ける事だけが目的ではなく、謎の光と地元の方々との係わりを尊重していたのが好感持てました。超常現象の検証番組とかで夢も希望も無い客観的事実だけを出されると何かガッカリしますからね。
つうことで彼はオカルト萌えに造詣があると見た♪
【野球】西武2軍はインボイスに(スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20041229016.html
…インボイスの経営陣は西武ドームや第二球場でやってる2軍戦の実態がどんなものか知ってるんでしょうかね?
津波受けたスリランカの国立公園、動物の死がい見つからず(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000998-reu-int
人類は猿から進化したのではなく、猿から退化したと考えるべきである(Issac Asimov)
BS-hiで先行放送していたので見る。大航海時代からの言い伝えられている謎の光"マラカイボの灯台"の正体を大学教授とNHK取材班が最新ハイビジョン機材を使って突き止める・・・なんだかオカルト番組と科学番組を足して2で割ったような番組でした。最近顕著になったと言われている「NHK番組の民放化」を象徴しているような演出が所々に見えたりしてましたしね。。。それでも番組自体は飽きずに最後まで見続けました。同行の大阪大・河崎教授の取材姿勢が謙虚で良かったというか、自分の説を裏付ける事だけが目的ではなく、謎の光と地元の方々との係わりを尊重していたのが好感持てました。超常現象の検証番組とかで夢も希望も無い客観的事実だけを出されると何かガッカリしますからね。
つうことで彼はオカルト萌えに造詣があると見た♪
【野球】西武2軍はインボイスに(スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20041229016.html
…インボイスの経営陣は西武ドームや第二球場でやってる2軍戦の実態がどんなものか知ってるんでしょうかね?
津波受けたスリランカの国立公園、動物の死がい見つからず(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000998-reu-int
人類は猿から進化したのではなく、猿から退化したと考えるべきである(Issac Asimov)
コメント