【ホッケー】王子4-1コクド
2004年12月11日 スポーツってな訳で行ってきました新横浜。試合前に流れるコクド応援歌(Let’s Win)を聞くとここに来たって感じがしますな。やはりコクドは東伏見よりも新横浜が似合う。新横浜での楽しみの一つにエレクトーンによる近鉄系チャンステーマの演奏ってのがあるのですが、この日は結局チャンス2(タオル廻り)は無し。版権がオリックスに渡って封印でもされたのかと思いきや試合終了直前に紅の牛(根性みせたれ〜)を流したのでその心配は無い模様。しかし紅の牛はここでも負け試合のテーマになってるのね。。。
試合は結局王子の快勝。コクドもパーピックが居ない(ミスコン謹慎中?)と攻撃にリズムが出ない感じでしたな。これでプレーオフに向けたコクドとクレインズの首位争いも楽しみになって来た感じです。まぁ今年の場合ゴルーデンアムールの急失速の方が意外なのですがね。。。
アムールの場合、選手の入れ替えが激しいとはいえ、個々の技術では間違えなくリーグNo.1なのでチーム低迷の原因=モチベーション低下は給与の遅配とか不払いとかでは無いかと疑ってしまう。
そういえばこの日のコクド大敗も↓が原因だったりして(汗
コクド、冬の賞与半減の方針 プリンスホテルも大幅減へ
http://www.asahi.com/business/update/1211/001.html
試合は結局王子の快勝。コクドもパーピックが居ない(ミスコン謹慎中?)と攻撃にリズムが出ない感じでしたな。これでプレーオフに向けたコクドとクレインズの首位争いも楽しみになって来た感じです。まぁ今年の場合ゴルーデンアムールの急失速の方が意外なのですがね。。。
アムールの場合、選手の入れ替えが激しいとはいえ、個々の技術では間違えなくリーグNo.1なのでチーム低迷の原因=モチベーション低下は給与の遅配とか不払いとかでは無いかと疑ってしまう。
そういえばこの日のコクド大敗も↓が原因だったりして(汗
コクド、冬の賞与半減の方針 プリンスホテルも大幅減へ
http://www.asahi.com/business/update/1211/001.html
コメント